【ラジオ・メルマガ・アメブロ】
プチ心理療法講座「リフレーミング」『とてつもない』の言葉から
stand.fmラジオ
https://stand.fm/episodes/62b85edbfc359a0007815a0d
こんばんは。
みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
気がつけば心理療法の話ばかりしている今日この頃って事で、シリーズの名前を入れてみました。
プチと言えども、結構本格的です(笑)。
冒頭のことばを漢字で書くと『途轍もない』、改めてこんな漢字なんですね、と言うほどひらがなの感覚が好きです
(あくまでも個人的感想ですが・・・笑)
途轍の「途」は「道」、「轍」は「わだち(車が通った後に残る車輪の跡)」のこと。転じて、途轍は「筋道」「道理」の意味。
そこから、とてつもないは「筋道から外れている」ことを表し、「常識では考えられない」「並外れている」という意味で使われるようになったそうです。【語源由来辞典参照】
昔、よくこの言葉をよく使われる先生がいらして、とても大らかに使っていらしたように思い、とても好きな言葉として記憶に残っております。
言葉は、使っている人の在り方、感じ方により、意味合いが変わってしまうのだなぁ、と、ふと思い出しておりました。
例えば、
いいかげん → 良い加減
てきとう → 適当
などが分かりやすいですね。
どんな言葉もひとつの道具、使い方次第で人を生かしも殺しもします。
さてようやく表題の「リフレーミング」となりますが、
リフレーミングとは心理学用語ですが、直訳すると、
「リは離す、フレームは枠、枠を外す」となりますね。
心理療法をシンプルに噛み砕くと、自動思考の枠組みの縛りを緩める、外すことがメインと言っても過言では無いかと存じます。
私たちは、それぞれの今まで教わった中での常識やルールにがんじがらめになってしまっていると、新しい環境、新しい世界、新しい価値観の中で適応できないことに悩みます。
枠組みに縛られていることに気づかないと、本当に苦しいものです。
大きな自動思考の枠組みを外すのは大変でも、日々の中、言葉に縛られている枠組みを外すだけでも、心は案外軽くなるものです。
心理カウンセリングの現場では、
「ポジティブになりましょう」とほぼ言わないのです。
下記の通り、合理的にほんの少しでも前に、物事を考える思考方法で有ればそれはそれで良いかと。
ただ人間関係において、2のリフレーミングのアプローチが取り入れられるととても楽に生きられます。
◎ポジティブシンキング:前向きに物事を考える思考方法
◎リフレーミング:「相手の立場に立つ」「相手を理解する」「相手に共感する」といったアプローチから始まる心理学
と、心理学では努力逆効果の法則とも言います。
まずは言葉を変えることから始めてみてくださいませ。
長くなりますので、今日はこの辺で次回お楽しみくださいませ、よろしくお願いいたします。
おやすみなさいませ。
https://form.os7.biz/f/26b17316/
カウンセリングルーム ハルモニア
加藤佳子
今日はこの辺で・・・・・
誘導をお聴になりたい方は、登録後のラジオボタンからお入りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
※メルマガ・YouTube・ラジオなども、配信させていただいております。
無料のご登録が必要となります、ご興味のある方はお気軽にご登録くださいませ。
こちらからどうぞご登録くださいませ□ □ □
無料ご登録
https://form.os7.biz/f/26b17316/
カウンセリングルーム ハルモニア
加藤 佳子
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆是非「いいね!」や「ツイートする」ボタンを押してください、コメントやご感想もお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
カウンセリングルーム ハルモニア
https://www.harmonia-cr.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都八王子市子安町3-6-7サザンエイトビル
TEL:042-649-9118
-------------------------------------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/PqWPxJ
ameblo:
http://goo.gl/eYqySG
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆